秋の特別企画「広尾 祥雲寺 精進料理」
広尾の名刹 祥雲寺(臨済宗 大徳寺派) 福岡藩黒田家・久留米藩有馬家の史跡を有する禅寺にて質
日時:平成29年11月23日(木)祝日 勤労感謝の日
時間:9:30 (1部)11:00 (2部)12:30 (3部)14:00 (4部)
定員:25名(各回)
費用:5,000円 ※広尾 祥雲寺マルシェ 買い物券500円付き
正式な申し込みは下記サイトより(事前登録制)↓↓
http://peatix.com/event/
精進料理は禅寺とともに脈々と受け継がれてきた歴史があ
精進料理 料理研究家:荒木のりこ
神戸生まれ京都育ちの料理研究家。
お料理上手の祖母と母の影響で食に関心のある環境で育つ
神戸女学院大学文学部を卒業してフランスへ留学し、帰国
その後、上京して世界文化社株式会社で料理本の編集者と
現在は書籍や雑誌の仕事を中心に、企業へのレシピ提供、
季節感をとりいれたシンプルで丁寧な料理がモットー。
家庭でできる日本料理と洋食が得意。
趣味は書道と篠笛と囲碁。
協力:禅龍寺ロハスプロジェクト
監修:祥雲寺 住職 岩崎宗瑞 総合プロデュース:彩プ
広尾 祥雲寺marché 同日開催 By 禅龍寺ロハスプロジェクト
開催時間:10:00〜15:00(祥雲寺境内)
出品予定の新鮮な野菜・果物:玉ねぎ、茄子、ピーマン、
「禅×東大農学部生×生産者」による有機野菜マルシェ
小田原禅龍寺に隣接する農園にて採れた野菜やハーブを都
禅龍寺ロハスプロジェクト
~仏教(禅)の精神を体感し、キレイな心身を取り戻しま
禅龍寺ロハスプロジェクトでは現代人に対し、都心からも
【お申し込み】
詳細およびお申し込みは、Facebookページよりご確認ください。